おもしろ哺乳動物大百科

おもしろ哺乳動物大百科

No.070 エリマキキツネザル – おもしろ哺乳動物大百科 20 霊長目 キツネザル科

エリマキキツネザル属 エリマキキツネザル属は一種ですが、クロシロエリマキキツネザルとアカエリマキキツネザルの2亜種に分類されます。いずれもマダガスカル島の東部の熱帯多雨林に生息していますが、毛の色や生息域が異なります。キツネザルの中では最...▶ 記事を開く
おもしろ哺乳動物大百科

No.069 ワオキツネザル – おもしろ哺乳動物大百科 19 霊長目 キツネザル科

キツネザル科 現在、霊長目の化石で発掘された一番古いものは6500万年前のもので、霊長目の一員である私たちの祖先は、この頃地球上に現れたことになります。現存する霊長目ついて、今泉吉典博士は、1988年に12科、58属、約181種類に分類し...▶ 記事を開く
おもしろ哺乳動物大百科

No.068 クビワオオコウモリ – おもしろ哺乳動物大百科 18 翼手目 オオコウモリ科

オオコウモリ科 オオコウモリは旧世界の熱帯や亜熱帯に分布しており、1科約200種がいます。大きさは小型のものは翼開張約30cm、体重約15gから、大型のものでは翼開張が約2m、体重1500gになるものまでいます。日本産のオオコウモリは超音...▶ 記事を開く
おもしろ哺乳動物大百科

No.067 キティブタバナコウモリ – おもしろ哺乳動物大百科 17 翼手目 ブタバナコウモリ科

ブタバナコウモリ科 1000種類近くもいるコウモリの中からわずかな種類を紹介するのはたいへんなことです。今回はタイで私が見た世界で最小、しかも哺乳類の中でも最も小型と言われるキティブタバナコウモリの話にしました。本種は、1973年10月に...▶ 記事を開く
おもしろ哺乳動物大百科

No.066 ナミチスイコウモリ – おもしろ哺乳動物大百科 16 翼手目 チスイコウモリ科又はヘラコウモリ科

チスイコウモリ科 満月の夜になると、吸血鬼に変身して喉にするどい牙で噛み付き、人間の生き血を吸うバンパイアは、吸血コウモリの生態をアレンジした物語です。この物語は吸血コウモリがアメリカ大陸に生息しているにもかかわらず、ヨーロッパの作家が書...▶ 記事を開く
おもしろ哺乳動物大百科

No.065 イエコウモリ(またはアブラコウモリ) – おもしろ哺乳動物大百科 15 翼手目 ヒナコウモリ科

ヒナコウモリ科 サルやクマはなじみが深いのですが、コウモリはあまり一般に知られていない哺乳類かもしれません。ところが、コウモリの仲間は、全哺乳類の約5000種の中で1000種類近くを占めているのです。コウモリは翼手目に分類され、大型で果物...▶ 記事を開く
おもしろ哺乳動物大百科

No.064 マレーヒヨケザル – おもしろ哺乳動物大百科 14 皮翼目 ヒヨケザル科

皮翼目 皮翼目は1科、1属で、ヒヨケザル科、ヒヨケザル属に分類しています。ヒヨケザルもまた、ツパイと同様に分類に悩まされ、モグラの仲間、あるいはコウモリの仲間に入れたこともありました。その後、歯の特徴や滑空するための皮翼、育児などの特徴を...▶ 記事を開く
おもしろ哺乳動物大百科

No.063 コモンツパイ – おもしろ哺乳動物大百科 13 ツパイ目 ツパイ科

ツパイ科 むかしから分類学者たちはツパイをどの目に入れるか悩んできました。当初、虫を主食としていたことから食虫目の仲間に入れていましたが、その後、食虫目は盲腸がないのにツパイには盲腸があるほか、樹上生活をする種類や、脳が大きく視覚が発達し...▶ 記事を開く
おもしろ哺乳動物大百科

No.062 ヨツユビハリネズミ – おもしろ哺乳動物大百科 12 食虫目 ハリネズミ科

ハリネズミ科 ハリネズミ科について著名な分類学者のコーベット氏は、ジムヌラ亜科とハリネズミ亜科のふたつに分け、このハリネズミ亜科をハリネズミ属、オオハリネズミ属、インドハリネズミ属、そしてアフリカハリネズミ属の4つに分類しています。今回紹...▶ 記事を開く
おもしろ哺乳動物大百科

No.061 アズマモグラ – おもしろ哺乳動物大百科 11 食虫目 アズマモグラ

食虫目の仲間は、学者によって分類は違いますが、ソレノドン科、テンレック科、キンモグラ科、ハリネズミ科、トガリネズミ科、モグラ科の6科に分けています。肉食ですが、ライオンがシマウマを食べるように大型の動物を食べるわけではなく、昆虫やミミズ、小...▶ 記事を開く
おもしろ哺乳動物大百科

No.060 マタコミツオビアルマジロ – おもしろ哺乳動物大百科 10 貧歯目 アルマジロ

アルマジロ科 アルマジロのなかまは、8属に分類され、合わせて20種類が生息しています。最大種のオオアルマジロは、体長75〜100cm、体重45〜60kg、尾長45〜60cmもありますが、最小種のヒメアルマジロは、体長12〜15cm、体重8...▶ 記事を開く
おもしろ哺乳動物大百科

No.059 フタユビナマケモノ – おもしろ哺乳動物大百科 9 貧歯目 フタユビナマケモノ

フタユビナマケモノ科 人間も含めゾウもイヌも多くの哺乳類の頚椎は7個です。ところがナマケモノは例外で、ミユビナマケモノは9個、フタユビナマケモノ7個、ホフマンナマケモノは6個とそれぞれ違うというからびっくりします。 ナマケモノの仲間は、...▶ 記事を開く
タイトルとURLをコピーしました