干支にちなんだ話

干支にちなんだ話

No.187 亥年にちなんだイノシシの話

2019年 明けましておめでとうございます 動物の分類の変化 近年DNAの解析が進み動物の分類も変わってきています。その一つが偶蹄目で、以前はクジラ目として独自の目に分類されていましたが、約5000年前パキスタンの陸上でクジラの化石が発...▶ 記事を開く
干支にちなんだ話

No.186 戌年にちなんだイヌの話

2018年 戌年 祖父とエスの思い出 70年も前のことだが、祖父がエスと名付けた雑種を飼っていた。私が小学生になると、夕方海岸沿いまで散歩に行くのが日課となった。私がエスのそばに行くと顔を見あげて尾を振って体全体で喜びを表した。いざ出か...▶ 記事を開く
干支にちなんだ話

No.185 酉年にちなんだニワトリの話

2017年 酉年 天照大神(あまてらすおおみかみ)とニワトリのエピソード 神話に高天原(たかまがはら)の国に天照大神(あまてらすおおみかみ)と言う太陽のように明るい神様がいたそうな。彼女には乱暴者の弟須佐之男命(すさのおのみこと)がいま...▶ 記事を開く
干支にちなんだ話

No.175 干支「申:サル」にまつわる話

2016年 明けましておめでとうございます。 旧年中はお世話になりましたが、本年もよろしくお願い致します。 今年は申(サル)年ですが、サルと一口に言ってもその種類はおよそ200種類、さらに細かく分類する学者もいます。このうちの1種が...▶ 記事を開く
干支にちなんだ話

No.163 干支「未:ヒツジ」にまつわる話

2015年 明けましておめでとうございます。 今年も皆様のご健康とご多幸を祈念いたします。 干支は日本や中国だけでなくアジア各国でも使っていますが、ベトナムではヒツジの代わりにヤギが干支になります。ヤギとヒツジは外見で見分けるのは案...▶ 記事を開く
干支にちなんだ話

No.151 干支「午:ウマ」にまつわる話 2014年

新年明けましておめでとうございます。 皆さん初詣に行き、絵馬を奉納されましたか? 昔、お金持ちは生きた馬を神社に奉納して1年の大願成就を祈ったそうですが、そのようなことができる人は限られています。そこで徐々に簡素化し1,000年前頃から...▶ 記事を開く
干支にちなんだ話

No.145 へびの話 2013年

新年明けましておめでとうございます。 2013年もまた皆様の御健勝を心からお祈りいたします。 正月の恒例となりました『おもしろ動物大百科』の番外編として、今年の干支『ヘビ』にまつわる話題を紹介します。ヘビは世界中の人々から古代より注...▶ 記事を開く
干支にちなんだ話

No.121 タツノオトシゴの話

新年明けましておめでとうございます。 2012年も皆々様のご健康とご多幸を祈念いたします。 今年の干支(十二支)が辰なのはご存じの通り。 それでは、今年は干支の12種類の動物の順番がどのようにして決まったか、そしてタツとはどん...▶ 記事を開く
干支にちなんだ話

No.097 卯年にちなんで

2011年 明けましておめでとうございます。 今年も皆々様のご健康とご多幸を祈念いたします。 小学生のころ、祖父がウサギを飼っており、私はときどき餌にするオオバコやアシタバ、アザミなどの野草を採りに行きました。ウサギは出産が近づくと...▶ 記事を開く
おもしろ哺乳動物大百科

No.073 トラ – おもしろ哺乳動物大百科 23 食肉目 ネコ科

2010年 寅年 新年明けましておめでとうございます 今年の干支はトラ、そこで番外編でトラを紹介しましょう。 トラはライオンよりひとまわり大きくなるネコ科で最大の肉食獣です。WWFの2008年の報告によれば、20世紀初頭10万頭も...▶ 記事を開く
動物エピソード

No.049 ウシに見習う

新年明けましておめでとうございます。2009年もみなさまのご多幸を祈念しております。 『ウシの歩みも千里』ということわざがある。ウシはのっそりのっそりと歩くが、休みなく歩き続ければ千里(約4,000km)でも歩けると例えた。私たちの生...▶ 記事を開く
干支にちなんだ話

No.025 ネズミの嫁入り

新年明けましておめでとうございます。 2008年もみなさまのご多幸を祈念しております。 ネズミの嫁入り むかし、あるネズミ夫婦にぱっちりとした黒い目のそれはそれはかわいい娘がいました。両親はこの娘に世界一すばらしいおむこさんを迎え...▶ 記事を開く
タイトルとURLをコピーしました